« AKB48現象を眺めて想うこと | トップページ | iPhone パスワード管理APP 『Keeper』 »

2017年1月23日 (月)

500円玉貯金で10万円貯める

自家焙煎スペシャルティコーヒー専門店 ロクメイコーヒー


皆さんは、500円玉貯金をしたことがありますか?私は一昨年と昨年、2回実施して2回ともに10万円以上貯めることに成功しました。

コツは簡単です。途中で開けられない容器を使って貯めること、それだけです。以前は下の写真のような招き猫の瀬戸物の貯金箱に小銭を貯めたりしましたが、お尻の部分にゴム製のフタが付いていて、少しお金が貯まるとお尻から出して使ってしまい、ぜんぜん貯まりませんでした。


ポイントインカム お金がたまるポイントサイト


ところが一昨年からは、100円ショップのダイソーで買ってきた10万円貯まる空き缶タイプの貯金箱を使って貯め始めたところ、空き缶のフタを缶切りで開けない限り、中のお金を使うことが出来ないため、ほぼ満タンになるまで500円玉貯金を続けることが出来ました。

効率的に500円玉貯金をするコツとしては、支払いの際に釣り銭が500円玉で貰えるように払うことです。例えば、530円の支払いなら、1030円払って500円のお釣りを貰います。こうすると、だいたい1ケ月あたり10,000円ぐらいは普通に貯まります。これを1年続ければ、約12万円貯まる計算です。10万円なら10ケ月で貯まります。

日本唯一の熟成干物 紀州備長炭干し干物


途中で幾らぐらい貯まったか、やっぱり気になりますよね?100円ショップで売っている10万円貯まる空き缶貯金箱の場合の簡単な計算方法は以下の通りです。

空き缶重量=71g
500円硬貨1枚の重量=7g
(全体の重量➖71g)➗7=500円硬貨枚数
上の式で計算した500円硬貨枚数に500を掛け算すれば、空き缶貯金箱に入っている現在の貯金高を推測出来ます。ご参考になさってください。





【イトーヨーカドーネット通販】

|

« AKB48現象を眺めて想うこと | トップページ | iPhone パスワード管理APP 『Keeper』 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 500円玉貯金で10万円貯める:

« AKB48現象を眺めて想うこと | トップページ | iPhone パスワード管理APP 『Keeper』 »